ノートやペンを用意することなくお金をラクに管理できる家計簿アプリ。
しかし中には、以下のような理由から利用を懸念している方もいるのではないでしょうか?
「家計簿アプリが危ないって聞いたんだけど…」
「我が家も家計簿アプリで管理してるから、何が危険なのか気になる…」
しかし結論からいうと、絶対に危ないというわけではなくきちんと対策しておけば問題ありません。
そこで今回は、家計簿アプリによって引き起こされる危険性をご紹介。
また安全に使うためのポイントも解説するので、少しでも不安がある方は目を通しておきましょう。
\利便性・セキュリティ共に抜群!/
\マネーフォワードミー/
「マネーフォワードミー」は、セキュリティー性の高さが特徴的な家計簿作成アプリ。
銀行のパスワードや各種カードの番号を連携しないので、情報が漏れる心配はありません。
他にもセキュリティーに特化したメリットが多く、安心してアプリを利用できますよ◎
- アプリ内のデータは全て暗号化してデータサーバーにてきっちり管理します!
- データを取り扱うのは金融機関やIT企業でセキュリティー業務を担当した専門家です!
- アカウントへの不正ログインがあった場合ただちにメールでお知らせします!
マネーフォワードが連携している金融サービスの数は、銀行やカードなど合わせて2,600以上!
レシートなどのアナログなデータも、写真読み込み機能で家計簿に自動で反映できます。
様々なお金のデータを高いセキュリティ環境に一括でまとめられるので、おすすめですよ!
▼無料DL・インストールは5分でOK!▼
マネーフォワードミーを使ってみる
毎日の支出を自動で計算・ラクラク管理!
お金の流れを簡単に見直せる◎
Contents
家計簿アプリが危険と言われているのは”不正アクセス”が原因【考えられる2つのリスク】
家計簿アプリが危険といわれる主な要因は不正アクセスです。
それに伴い、以下2点のリスクが起こると考えられています。
- 銀行口座の情報から、資産情報を知られてしまうことがある
- 購入履歴から、個人情報を知られてしまうことがある
そもそも家計簿アプリは、家庭の収支を計算するために銀行口座やクレジットカードなど重要な情報を登録する場合も。
ご自身のお金に関わってくる可能性もあるので、必ずチェックしておいてくださいね。
①銀行口座の情報から、資産情報を知られてしまうことがある
アプリと銀行口座を連携していると、不正アクセス時に銀行の資産情報が知られてしまう場合があります。
それによって、残高や入出金履歴を知られてしまうことがあるんですね。
特に高額な預貯金がある人は、別の犯罪の標的になる可能性が高まるので注意が必要です。
②アプリの購入記録などから個人情報を知られてしまうことがある
アプリに買い物の記録が残っていると、不正アクセス時にクレジットカードの明細や購入履歴を見られてしまう場合があります。
場合によってはそれらの情報を繋ぎ合わせて、個人情報が特定されるリスクもゼロではありません。
そうならないためにも、定期的に購入履歴を消しておくといった対策をオススメします。
家計簿アプリを安全に使うために知っておきたい【5つの対策】
前述してきた家計簿アプリのリスクを抑えるためには、以下のような対策方法があります。
- 自動ログアウト機能を使用する
- アプリに登録しておく口座を1つだけに絞る
- クレジットカードを登録するなら、定期的に履歴を確認する
- 公共Wi-Fiでアプリを使用しない
- ログインに必要な情報は使い回さない
①自動ログアウト機能を設定し、不正アクセスを防止する
不正アクセスのリスクを下げたいのであれば、自動ログアウトの設定をしておきましょう。
仮にアプリを閉じていても、ログインした状態だとネットワーク上では繋がっているため不正アクセスの対象となりやすいです。
毎回ログインするのは確かに手間ですが、安全面を考えるなら使わない時はログアウトするのを習慣づけておいてくださいね。
②アプリに登録しておく口座を1つだけに絞る
給与口座と貯蓄用の口座など、複数の口座がある場合は登録する口座を1つに絞るのが望ましいです。
登録している口座を少なくしておくことで知られる情報を最小限に抑えられます。
また家計簿アプリで主に必要となる情報は収入なので、収入が把握できる口座だけを登録するのがベスト。
そうすれば、仮に不正アクセスを受けたとしても貯蓄用口座の金額を知られることはありません。
貯蓄用の口座を登録している人は、給与口座などに変えておくことをおすすめします◎
③銀行口座やクレジットカードを登録するなら、ログイン時に通知が届くようにする
アプリに銀行口座やクレジットカードの情報を登録するなら、ログイン時にメールや通知が届くように設定しておくようにしましょう。
そうすることで自分以外の誰かがログインした時、すぐに確認できるので対処への近道となります。
前述した個人情報の漏洩なども避けられるので、初期設定の段階で設定しておいてくださいね。
④公共Wi-Fiで家計簿アプリを使用しない
家計簿アプリはプライベートな内容を含んでいることが多いですから、公共のWi-Fiで使用するのは控えましょう。
公共Wi-Fi下で利用すると、通信ログから内容を不正に閲覧される可能性があります。
家計簿アプリを外でチェックするときは、4G回線かご自身のポケットWi-Fiを使用してくださいね。
⑤ログインに必要なIDやパスワードは使い回さない
家計簿アプリにログインするためIDやパスワードを他のサービスで利用するのはやめましょう。
もし同じのものを設定すると、以下の危険にさらされる可能性があります。
- 不正アクセスによって、他のサービスでIDとパスワードが漏洩
- 様々なサービスで、同じものを使用しているアカウントを探される
- 家計簿アプリで全く同じIDとパスワードを使用していたため、不正にログインされてしまう
上記の場合、3つ目の段階で家計簿アプリのIDかパスワードのどちらかが違えばリスクを未然に防げます。
もし使い回しているという心当たりのある方は、今のうちにIDやパスワードを変更しておきましょう。
家計簿アプリの危険性と対策をおさらい
今一度、これまでの内容をおさらいしてみましょう。
- アプリへの不正アクセスで、資産情報や個人情報が漏洩することがある
- 口座やクレジットカードを登録するなら、定期的に履歴を確認する
- 公共のWi-Fiではアプリを使用しない
- 他のサービスのパスワードは使い回さない
家計簿アプリは楽に家計管理ができるため便利ですが、同時にリスクも持ち合わせていることがわかりました。
しかしほんの少し対策するだけでそれらのリスクは大幅に低下します。
家庭をしっかり守るためにも、アプリの危険性や安全に使う方法を理解した上で利用してくださいね。
スポンサーリンク