本記事はプロモーションを含んでいます。

今年の年賀状はいつまでに出すべき?【元旦に間に合わなかった時の対処法も教えます】

今年の年賀状はいつまでに出すべき?【元旦に間に合わなかった時の対処法も教えます】

「年賀状っていつから出せば年賀状としての扱いになるの?」
「絶対に元旦に届くようにしたいんだけど、いつまでに送ればいいんだっけ・・・?」

日本の風物詩である年賀状ですが、年末年始にしか触れる機会がないのでつい忘れがちになりますよね。

そのため年賀状が出せる時期や元旦までに送るべき期間を正確に把握している人は、実際のところ少ないのではないでしょうか。

そこでこの記事では、年賀状を送るときの期間に関する疑問を徹底的に解決します。
また年賀状が遅れてしまいそうな時の対処法についても同時に掲載。

年賀状を買ったり書いたりする前に、今一度確認してみてくださいね。

★まだ年賀状を買ってないという方必見★
カンタンで宛名印刷までできる年賀状印刷サービスをおススメ順に10社紹介しています。

年賀状の印刷サービスおすすめトップ10!

【最大55%OFF】安くて楽チン!年賀状印刷サービスでおすすめベスト10【締め切り間近】

2019年11月15日

年賀状は毎年12月15日からから出せる

日本郵政に電話で確認を取ったところ、年賀状を出し始められる日時は毎年12月15日からです。

仮にこの日付が土日であったとしても、その日のうちに受け付けてもらえます。
逆に言うと前倒しで前日になったり、翌営業日になったりと受付開始日が動くことはありません

またはがきを年賀状として出せる期間は、12月15日~1月7日(1月15日)と決まっています。

これなら「平日は忙しくて出しに行けない」という人も安心ですね◎

年賀状配送の終了時期は地域ごとの”松の内”によって差がある

終了時期は地域によって差がある

年賀状を出し始められる期間は決まっていますが、終了時期は地域によって差があります。

  • 関東方面:1月7日まで
  • 関西方面:1月15日まで

こちらも日本郵政に電話で確認をとったところ、都内から首都圏に送るのであればおおよそ翌日に届くとのこと。
しかし、土日は配送がされないため余裕を持って出すようにしましょう。

また遠方の場合は、届くまでにさらに1~2日程度要します。
よって、上記の日にちまでに届けようとするなら余裕を持って4~5日前には出す方がいいですね。

 

ちなみに期間が違う理由は、松の内(※)の期が地域によって異なるためです。
※正月中、門松を置いている期間のこと

特に関東地方の方は早めに終わるので、準備もなるはやですませておくようにしましょう。

元旦までに届けるためには12月25日までに出すべし【間に合わなかった時の対処法も伝授】

年始に届けるリミットはクリスマス!

年始までに年賀状を届けたい場合は、12月25日までに出すようにしましょう。
クリスマスまでに出す」と覚えておけば忘れにくいですね。

三が日以降は段々とお正月の雰囲気が抜けていきますから、早めに出しておくことをオススメします。

 

とはいえ「クリスマスの準備や年末年始の食事の仕込みが・・・」など、事情があって遅れてしまうこともありますよね。
年賀状が遅れてしまいそうな場合の対処法は、松の内に届けられるか否かで変わってきます。
※関東は1/7、関西は1/15まで

下記にまとめているので、少しでも「もしかしたら間に合わないかも」という方は参考にしてみてくださいね。

【+α】間違って年賀状を通常郵便物の投入口へ入れてしまっても大丈夫?

もしも年賀状をポストの「通常郵便物用の投入口」へ入れてしまっても、問題はありません。

郵便局では通常の郵便物の中に年賀状が混じっていないかをしっかり確認しています。

仮に間違ってしまっても、しっかり年賀状として届けてもらえるので安心してくださいね。

松の内までに届きそうなら、お詫びの一言を添えて出す

松の内までに届きそうな場合、年賀状に遅れてしまったことに対するお詫びを添えて投函しましょう。

その際に年賀状をもらったことへのお礼も忘れずに。

また相手から先に年賀状をもらっていたら、「お元気ですか」「いかがお過ごしですか」という近況を訪ねるような表現は控えてください。

こちらは既に近況を報告されている側にあたるので、「お元気そうで何よりです」など、相手の年賀状の内容に沿って書くのがマナーとなります。

松の内に間に合わない場合は寒中見舞いとして出す

松の内に間に合いそうもない場合は、寒中見舞いの体裁で出すようにしましょう。

実は年賀状に対する返信は、必ずしも年賀状でなければならないという厳密な決まりはありません
こちらも上記と同様に、新年の挨拶が遅れたお詫びと年賀状が届いたお礼も忘れずに。

出すのが遅れてしまっていても、お世話になった人への挨拶は早めに返すのが望ましいです。

【おさらい】元旦に届くように準備をしておこう!

ここまでの内容をまとめると以下の通り。

  • 年賀状が出せる期間は12月15日~1月7日(1月15日)
  • 年始までに届けてもらうには12月25日までに出す

年末にかけて忙しくなる人も多いと思うので、準備や投函は早めに済ませておいてくださいね◎

スポンサーリンク