本記事はプロモーションを含んでいます。

主婦でもできる”資産形成”!家事のスキマ時間でできる5つの方法を紹介します

主婦でもできる”資産形成”!家事のスキマ時間でできる5つの方法を紹介します

「銀行に預けても金利が低いし、将来の資金が不安」
「もう少し家計に使えるお金を増やしたい」

少しでもこのように思っている人は必見!

実は主婦でも無理なくお金を増やせる資産形成の方法があるんです。

 

「節約にも限度があるし、そもそも運用に回せるようなお金なんてない!」と思っている人もいるでしょう。
もちろん家事を両立させながら簡単にできるので、難しい知識や経験は必要ありません。

このページでは、リスクも低く少額からでも始められる資産形成の方法を紹介していきます。

 

\毎日5分のポイントゲットで資産形成につながる!

楽天スーパーポイントスクリーンLP

「”資産形成”ってなんだかんだ難しそう・・」
「手軽にサクッとできる資産形成ってないかな?
と思っている人に一押しなのが楽天スーパーポイントスクリーン(Rakuten Super Point Screen)

家事や育児の隙間時間に、ゲームや商品動画を見るだけで楽天ポイントが貯まります。
貯まったポイントは楽天市場をはじめとしたお買い物で使えるので、使って損はありません!

さらに楽天PointClubに登録すれば、貯まったポイントで資産運用だってできちゃいます!

もちろんアプリのダウンロードは無料。
少しでも貯金に余裕を持たせたい方は、ダウンロードして毎日ログインするだけでもしてみるといいでしょう◎

\楽天ユーザーはゼッタイ見逃せない!/
楽天スーパーポイントスクリーン
をダウンロード!
※タップした先で
アプリをダウンロードできます

毎日ログインしてちゃっかりポイントゲットしよう♪

楽天会員じゃない人は、インストール後に会員登録しようね!
メールアドレス・ユーザーID・パスワード・氏名・誕生日・性別だけ入力すればOKだから5分もかからず完了するよ♪

楽天スーパーポイントスクリーンなら楽天ポイントが貯まりやすい!

月1万円相当の獲得も◎『楽天スーパーポイントスクリーン』のポイ活が超おすすめ!口コミやメリットも大公開!

2020年2月21日
楽天スーパーポイントスクリーンは毎日ログインするほどポイントがたまる!

【実録】楽天スーパーポイントスクリーンで月数千ポイント貯めるコツ

2020年1月24日

スポンサーリンク

主婦でもできる資産形成の方法<5つ>を紹介

主婦でにできる主産形成方法5つ。1.ポイントサイト2.株3.iDeCo個人年金4.NISA非課税投資5.投資信託

今回は数ある資産形成の中でも、家事の合間に無理なくできる方法を5つ厳選しました。

ここでは、カンタンにできる順番に紹介していきます!

  1. ポイ活(ポイント貯める活動)
  2. (株式投資)
  3. iDeCo(個人年金)
  4. NISA(非課税投資)
  5. 投資信託(投資の運用を専門家に任せる)

①ポイントサイトを使用した”ポイ活”

ポイントサイトを経由してお買い物をすると、衣服、化粧品、食品、旅券などでポイントが貯まる

ポイ活とは、ポイントサイトを使ってお得にポイントを貯めること。

今やSNSでポイトサイトで「○○万円稼げた!」など投稿を見たことがある人も多いのではないでしょうか。
ポイントサイトを経由させて買い物をすると、買い物をしたショッピングサイトと経由させたポイントサイトのポイントがダブルで貯まるという仕組みです。

またポイントサイトで貯めたものは現金Amazonギフト券楽天ナナコポイントなどに変えられます。

\ポイ活おすすめNo.1はこれ!/
楽天スーパーポイントスクリーン
をダウンロード!
※毎日のログインだけでも
簡単にポイントが貯まります♪

ポイントサイト以外の方法のポイ活もある

ポイントサイト以外にも、以下の方法でポイ活することもOK!

  • ポイントが貯まるアプリを利用
    レシートをアップする・動画を見るとポイントが貯まる
  • ポイントカードがあるお店を利用
    買い物・飲食・サービスを受けて、ポイントを貯める

クレジットでの買い物はポイントサイト、普段のお買い物はポイントカードといった感じで使い分けるのもアリです。

最初は自分が使いやすい方法で初めて、慣れてきたら複数の方法を並行して行ってみましょう!

②株取引(株式投資)

株は難しくない!隙間時間にスマホで株価や情報チェックができる。

株取引(株式投資)とは、利益を得るために各企業が発行する株を売買すること。

買った時よりも高い株価の時に株を売れば、その差分が利益として残るのが特徴です。

また株の取り引きをすると、利益以外にも以下のようなメリットがあります。

  • 株主優待が受けられる
    ➾自社商品やサービスなどの特典を受けられる
  • 配当金がもらえる
    ➾会社の利益が一部株主に分配される

株というと大金を動かすハイリスク・ハイリターンというイメージを持っている方もいるのではないでしょうか?
しかし最近では1株から気軽に始められるものや、月々1,000円から投資できる証券会社も増えてきています。

もちろん主婦だって家事の隙間時間にスマホで情報収集&取引が可能。

最近では貯まった楽天ポイントTポイントで投資ができるものも登場したので、リスクを抑えた株の運用もできますよ。

③iDeCo(イデコ)

iDeCoは老後に備えた個人年金。節税メリットがあるけど、60歳までは引き出せない!

iDeCo(イデコ)とは個人で積み立てる私的年金のこと。
保険・証券会社銀行などの金融機関で販売されている商品です。

60歳までの間に毎月一定の金額(掛け金)を出し、そのお金を保険会社などに運用してもらいます。
最終的に、60歳以降に資産(運用されたお金)を受け取るというものです。

国民年金や厚生年金などの公的年金だけは不安な人におすすめの方法。

しかし結果的にに受け取るお金が掛け金より上回るかどうかは預け先の実績次第でもあるので、資投先はしっかり判断しましょう。

 

またiDeCoは節税面が大きいことも特徴です。

  • 所得税や住民税が軽くなる
  • 運用中に得た利益に税金がかからない

将来的なことだけでなく、税金対策の面からでも今の生活に役立つシステムであると言えます◎

iDeCoと”積立NISA”は似て非なるもの

iDeCoだけでなく、下記で紹介する積立NISAという制度も長期的な積み立てを目的としています。
「どっちも似たようなものじゃない?」と思われがちですが、大きな違いは60歳で引き出せるか引き出せないかです。

  • iDeCo…老後のために資金を増やしたい人向け
    ⇒60歳まで引き出せない
  • 積立NISA…ライフイベントに合わせて自由に引き出したい人向け
    ⇒(60歳にならなくても)途中換金が可能

ライフプランを実現するためのツールとして用途に応じた方を選びましょう。
もちろんどちちらかではなく、併用するという選択もアリですよ。

「iDeCo」で老後のお金を貯めよう!

”iDeCo”ってどんな制度?メリット・デメリットから特徴を解説【控除されるお金も紹介】

2019年10月17日

④NISA(ニーサ)

ニーサ口座は5年間120万円までなら利益が非課税。投資へのハードルが下がる!

NISAは株投資と少し似ていて、投資しても利益に税金がかからない制度のことです。
NISA商品を扱う証券会社や信託会社で購入ができます。

通常の株投資では20%の税金がかかりますが、NISA口座(非課税口座)は最長5年間120万円以下までは税金がありません。

「投資をやってみたいけど利益って出せるの?」「いきなり大きい金額を投資するのは不安」という株初心者に向いている制度といえます。

NISAは全部で3種類ある

一口にNISAと言っても、大きく分類すると主に3種類あります。

  • NISA(一般NISA)
    運用益や配当金を、一定額非課税にする制度
    ⇒投資へのハードルが下がり初心者に向いている
  • ジュニアNISA
    ⇒日本に居住する0歳から19歳までの未成年者が対象
    ⇒子どもの将来に向けた長期投資ができる
  • 積立NISA
    ⇒「毎日」「毎週」「毎月」「年2回のボーナスのみ」など定期・継続的な方法のみの積立投資
    ⇒20年間非課税にできるので、より長期的な運用に向いている

まとまったお金はないけど少しずつでも貯蓄に回したい人は積立NISA。
子どもの養育費のためにお金を貯めておきたい人はジュニアNISAと使い分けることも可能です。

⑤投資信託

資産運用を選べばプロにお任せするだけでOK。

投資信託はその名の通り、投資の専門家に運用を託すことです。

専門家は投資家から集めたお金(私たちが出資したお金)を元に株や証券など複数の商品に投資、運用を行います。
そこで利益が出たら、戻ってくるお金が増えるという仕組み。

投資のプロが運用を代行するので、特別な知識やテクニックは必要ありません。

またワンコインから投資を始められるので、まずはお試しで始めてみたい人に向いています。

 

【慣れてきたら】資産形成の応用にもチャレンジ!

資産形成の方法は、まだまだたくさんあります。
以下ではその一部を紹介するので、上記の方法に慣れてきたらチャレンジしてみる価値アリです。

  • 外貨年金
    ⇒保険料を日本円ではなく、ドル、ユーロなどの金利の高い外貨に換えて運用する個人年金保険
  • 変額簡保
    ⇒運用成果に応じて保険金や年金額、解約返戻金が変動(増減)する保険

ただし、リスクもあるので商品や証券会社選びは慎重にしてくださいね。

自分に合った資産運用方法をおさらいしよう

目的・自分に合った方法を見つけることが資産形成への第一歩になります。

それぞれの特徴は以下の通り。

  • リスクなく始めたい…ポイ活
  • 隙間時間でお金を運用したい…株
  • 将来(老後のお金)が心配…iDeCo(節税)
  • 少額投資、投資初心者…NISA(節税)
  • 試しに投資をしてみたい…投資信託

ポイ活はいくらリスクがないとはいえ、必要のないものまで購入していては意味がありません。

また、投資となると少なからずリスクはつきものです。
自分のキャパシティの範囲内で行う、無理のない資金でコツコツとなど、しっかりルールを決めて賢くお金を増やしてくださいね。

電子マネーやアプリで貯めるポイントも資産に繋がるかも!

以下をチェックして、できそうなものから始めてみよう◎

《お金ない人必見》簡単&今スグできるお小遣い稼ぎ法を紹介【おすすめのアプリあり】

《お金ない人必見》今すぐお小遣い稼ぎする簡単な方法を総まとめ【おすすめのアプリあり】

2020年2月3日

スポンサーリンク